こんにちは。
今日もHAPPY♪
ゆきだるママです。
鶏もも肉の照り焼きレシピ
材料(2人分)
鶏もも肉に対し、調味料大さじ1ずつなので覚えやすい♪
- 鶏もも肉 2枚
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ2
作り方
- 保存袋に鶏もも肉(2枚)と、しょうゆ(大さじ2)、みりん(大さじ2)を入れ、揉みこみ10分程おきます。
- フライパンに油を少し入れ中火で熱し、汁けをきった皮の面を下にむけて焼きます。※残った汁はあとで使います。
- ふたをして5分程焼き、裏返して裏面も焼きます。
- 先ほど残った汁を入れ、お肉にからめながら2〜3分焼き完成です。
ここで冷凍も可能
保存期間:1ヶ月程度

冷凍を使う時は、解凍してから焼きます。
保存期間:1ヶ月程度

冷凍を使う時は、解凍してから焼きます。
まとめ
鶏もも肉の照り焼きのコツは
お肉1枚に対し、しょうゆ・みりんを大さじ1ずつ入れ揉み込み、10分程おく。
味付けしたお肉は冷凍保存も可能です。
【お肉の冷凍】保存方法|たくさん買って上手に保存
このブログがたくさんの方のお役に立ちますように☆
最後まで見ていただきありがとうございました!
コメント