2021-01

つまみ細工

剣つまみ8枚で作る【剣菊レシピ】ー仕上がりの大きさ別に必要なものー

【必要なもの】剣つまみの花びら(8枚)、台紙(1個)、ビーズ(1個)、ピンセット、木工用ボンド、つまようじ、はさみ、厚紙など(ボンドを出しておくために使います)
つまみ細工

基本のつまみ方講座【剣つまみ】ーちりめん生地ー

つまみ細工の基本のつまみ方のひとつ【剣つまみ】花びらの先端がとがっている花びらです。剣つまみの花びら8枚で剣菊が作れます。ポイントは、綺麗な作品を作るために、ひとつひとつの花びらの目を揃えるのが重要です。
ゆきだるママのレシピ

鶏むね肉のやわらか唐揚げー定番のしょうゆ味ー【ポイント3つ】

【材料】鶏むね肉、ー調味料ーにんにくチューブ、しょうがチューブ、酒、しょうゆ、マヨネーズ、ー衣ー溶き卵、片栗粉、小麦粉【ポイント3つ】*その1*味付けしっかり。*その2*少ない油で揚げる。*その3*中火でじっくり揚げ、仕上げに強火でカリカリに。鶏もも肉でも同じ作り方でOK♪
スポンサーリンク
つまみ細工

つまみ細工の魅力ーたくさんの可能性と、いろんな個性ー

誰かのことを想って、1枚1枚丁寧に思いを込めて折っていく。折った1つ1つを、綺麗に組み合わせて命を吹き込んでいく感じ。自分が作った作品で、誰かの幸せな思い出を作ることが出来たら。そう思いながら楽しくつまんでます。
ゆきだるママの日記

今日はひとことだけ…

今日はひとことだけ…
ゆきだるママのレシピ

切り干し大根の煮物ー定番の副菜、作り置きにもー

【材料】切り干し大根(50g)、にんじん(1本)、油揚げ(2枚)、砂糖(大さじ1)、酒(大さじ1)、みりん(大さじ2)、しょうゆ(大さじ3)、だしの素(大さじ1/2)、塩(ひとつまみ)、大根のもどし汁(500cc)サラダ油(大さじ1)。※戻した汁は栄養豊富なので捨てずに使います
おすすめアイテム

きのこいす♪ーマ◯オに出てきそうな、可愛いイスを発見ー

引越しをしようか…車を買い替えようか…迷い中の我が家。いつ引越しになっても良いように、少しずつ断捨離中。今の家に引越してきた時に購入したソファーを手放すことに。代わり小さなイスを購入♪マ◯オに出てきそうな可愛いきのこのイスです。断捨離したのに結局ものが増えてますが、空間が増えたので良しとします。
ゆきだるママのレシピ

バター不要・たまご不要の簡単クッキー【シンプルなサクサク♪プレーンクッキー】

バター不要、たまご不要で簡単【材料:鉄板1枚分】小麦粉(100g)、砂糖(大さじ2)、塩(ひとつまみ)、油(大さじ3)、牛乳(大さじ2)※水でも出来るよ♪
ゆきだるママのレシピ

納豆チャーハン☆1度食べたらハマること間違いなし

【材料】ご飯、納豆、ひき肉、(合い挽き肉か豚ひき肉がおすすめ)(鶏ひき肉ならあっさり)、白ねぎ(小ねぎでもOK)、卵、しょうがチューブ、ごま油又はサラダ油。【注意点2つ】*その1*しょうがの飛び跳ねに注意。*その2*納豆の香りが部屋中に充満します。※換気必須!納豆嫌いの人の前では、絶対に作らないであげてください!
ゆきだるママのレシピ

無水鍋肉じゃがレシピー美味しくなるポイント3つー

【美味しくなるポイントは3つ】*その1*肉は先に軽く炒めて味つけしておく。*その2*水分の多い食材から順に入れる。*その3*濃いめの味つけにする。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました