ゆきだるママのレシピ

【 塩 】レシピシリーズ(5品)ー塩鍋スープでいろんなアレンジー

【塩鍋スープの素】ー塩・鶏ガラスープの素・酒・しょうがチューブ・にんにくチューブーを使って、「塩鍋」「塩雑炊」「塩うどん」「塩パスタ」に簡単アレンジ♪
ゆきだるママのレシピ

キャベツで塩鍋レシピ

【塩鍋スープの素:4人分】鶏ガラスープの素(大さじ2)、塩(大さじ1)、酒(大さじ2)、にんにくチューブ(小さじ1/2)、しょうがチューブ(小さじ1/2)。キャベツからはあまり水分が出ないので、水を4カップ使用します。※白菜をたっぷり使用する場合は水を2カップ。
ゆきだるママのレシピ

塩鍋レシピー鶏肉・ねぎ・白菜の芯は先に炒めておくのがポイントー

【ポイント】鶏もも肉を焼いておく。鶏を焼いたフライパンや鍋で、ねぎ・白菜を先に炒める。白菜はたっぷり使用。白菜から出る水分で煮込んでいきます。鶏肉を焼いた時に出る油や旨味を全て使用したいので、深めのフライパンや鶏肉を焼いても大丈夫な鍋で調理してください。
スポンサーリンク
ゆきだるママのレシピ

すき焼き風鍋ー白菜トロトロ♪いっきに煮込んで簡単ー

【材料】牛肉、白菜、ねぎ、にんじん、しいたけ、木綿豆腐、糸こんにゃく、ーすき焼き鍋スープー砂糖、みりん、しょうゆ、酒※白菜からたっぷり水分が出るので水は要りません。【ポイント】白菜の芯を先に炒めて柔らかく。お肉以外の残りの具材を入れ、すき焼き鍋スープを回し入れて煮込む。具材に火が通ったら最後にお肉を入れて完成。
ゆきだるママのレシピ

簡単・美味しい・あったまる♪鍋レシピまとめーいろんな鍋を順番に作って飽きさせない♪ー

今日もHAPPY♪ ゆきだるママです。 しばらく少し暖かい日が 続いていたのですが また寒さが戻ってきました。 寒いの苦手で 湯たんぽが手放せません。 まだまだ寒いこの時期 鍋料理をする機会が多いですが ...
ゆきだるママのレシピ

市販の「博多もつ鍋スープ」しょうゆ味・みそ味を食べ比べーミックスもおすすめー

今日もHAPPY♪ ゆきだるママです。 今週末は、2日連続で地元鍋♪ 1日目は「博多水炊き」 鶏を水から煮込む時間がなかったので、鶏ガラスープの素を使って【鶏ガラスープの素で作る【博多水炊き風鍋】ー鶏肉が苦手な方でも楽しめる...
ゆきだるママのレシピ

鶏ガラスープの素で作る【博多水炊き風鍋】ー鶏肉が苦手な方でも楽しめるー

今日もHAPPY♪ ゆきだるママです。 博多の水炊きは、骨つきの鶏肉や鶏ガラを水の状態から煮込んでいくもの。 主な具材 鶏肉、肉団子、キャベツ、春菊や水菜、椎茸やえのき、白ねぎ、豆腐 今回は、 鶏肉が苦手な方 ...
ゆきだるママのレシピ

水炊きで暖まろう♪ぽん酢で味わう暖かお鍋ー手作りぽん酢もご紹介ー

今日もHAPPY♪ ゆきだるママです。 昨日は雪が降り 今冬一の寒さでした。 子どもたちは 雪で遊べて大喜び♪ 一緒に小さな雪だるまを 作りましたよ。 お昼はちゃんぽんで体を温め 手作りちゃんぽんスープー全...
ゆきだるママのレシピ

特製「万能だれ」お鍋のタレ・ドレッシング・冷やし中華などに大活躍

今日もHAPPY♪ ゆきだるママです。 お鍋を食べる機会が多くなるこの季節に、知っておくと便利な「万能だれ」のご紹介です。 使い方いろいろ 湯豆腐 お鍋のタレ 餃子のタレ ドレッシング 冷しゃぶのタレ ...
ゆきだるママのレシピ

【簡単】寄せ鍋つゆー白だし・しょうゆ・酒だけで出来る♪美味しい鍋つゆー

今日もHAPPY♪ ゆきだるママです。 寒さも本格的になってきて、お鍋が美味しい季節になってきましたね♪ 市販の鍋つゆは美味しいし簡単だけど、コストを考えると手作りできたら嬉しい。 白だし、しょうゆ、酒だけで出来る! 【簡...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました