こんにちは。
今日もHAPPY♪
ゆきだるママです。
みなさん年末の大掃除は
もう始めていますか?
私は少しずつ始めています。
毎日少しずつすれば苦にならない♪
年末に向けての大掃除リストはこちら
年末に向けての大掃除リスト|ポイントは少しずつ
今回は、年末の大掃除に役に立つ
セスキ炭酸ソーダ・重曹・クエン酸を使いこなすために。
それぞれの特徴や、使い方、
どんな場所のお掃除に役立つのかをまとめてみました。
ぜひ参考にして、お掃除を効率よく楽しんで♪
素敵な年末年始をむかえましょう。
セスキ炭酸ソーダ
特徴
アルカリ性が強く、水に溶けやすい。
油汚れや、皮脂汚れに効果的。
向いている汚れ
- 冷蔵庫の汚れ
- コンロの油汚れ
- 天井・壁の汚れ
- 換気扇の油汚れ
- タバコのヤニ汚れ
- 三角コーナーのヌメリ
- 照明のホコリや油汚れ
- スイッチ・ドアノブの皮脂汚れ
セスキ炭酸ソーダ水
作り方
水 500cc + セスキ 小さじ1
注意点
- アルミ製品・銅製品は、
黒ずみなどの変色の可能性があるので使用しない。 - 畳や木などは、変色の可能性があるので使用しない。
- 大理石、漆、ワックスなどの塗装がされているものは、
傷をつける可能性があるので使用しない。
重曹
特徴
弱アルカリ性で水に溶けにくい。
クレンザー効果があるので、焦げ付き汚れに効果的。
消臭もできる。
向いている汚れ
- 鍋の焦げ付き
- 茶しぶの汚れ
- タイルの汚れ
- ゴミ箱の臭い
- 靴の臭い
重曹ペースト
作り方
水1:重曹2〜3
重曹水
作り方
水 250cc + 重曹 大さじ1
注意点
- アルミ製品・銅製品は、
黒ずみなどの変色の可能性があるので使用しない。 - 畳や木などは、変色の可能性があるので使用しない。
- 大理石、漆、ワックスなどの塗装がされているものは、
傷をつける可能性があるので使用しない。
クエン酸
特徴
酸性で水に溶けやすい。
水アカや石鹸カス汚れに効果的。
殺菌効果もあり、消臭や除菌もできる。
向いている汚れ
- ポットの水アカ
- 浴室小物の水アカ
- トイレの便器の黄ばみ
- トイレの床や壁の汚れ
- シンク、水回りの水アカ
クエン酸水
作り方
水 200cc +クエン酸 小さじ1
注意点
- クエン酸は、塩素系漂白剤と併用しない!
「カビキラー」などの塩素系漂白剤は、クエン酸と混ざると化学反応がおき、
有毒な塩素ガスが発生します。命に関わるので、十分に気をつけてください。 - 大理石などの石は、
溶けてツヤがなくなる可能性があるので使用しない。 - コンクリートも劣化が早まるので使用しない。
- 鉄などの金属は、錆びやすいので使用しない。
まとめ
- 混ぜ合わせるとお互いの洗浄効果を打ち消しあってしまうため、
それぞれ単独で使用する。 - 水洗いや水拭きのできないものには使用しない。
- 手荒れしやすい方や長時間お掃除するときは、
手袋を使用しましょう。 - 使用後はクリームなどでケアしましょう。
このブログがたくさんの方のお役に立ちますように☆
最後まで見ていただきありがとうございました!
コメント