玄関掃除ー靴箱・靴の処分・傘立て|年末大掃除シリーズ【2】お掃除方法を徹底解説

掃除
スポンサーリンク

こんにちは。
今日もHAPPY♪
ゆきだるママです。

みなさん年末の大掃除は
もう始めましたか?

私は、なかなかまとまった時間が取れないので、
今月から少しずつ始めています。

お掃除を効率よく楽しんで♪
素敵な年末年始をむかえましょう。

今回は、

  • 玄関掃除に必要な道具
  • 掃除の手順
  • 玄関掃除リスト
  • 靴箱・靴の処分・傘立ての掃除方法

をご紹介していきます。

年末大掃除シリーズ

大掃除の方法を、
場所ごとに詳しく解説していきます。

年末大掃除シリーズ【2】は
玄関掃除ー靴箱・靴の処分・傘立てです。

玄関も1度にやるのは、なかなか大変なので、
数回に分けてご紹介していきます。

玄関はお家の顔
1番目にする場所なので、
特に綺麗にしておきたいですね。

必要な道具

  • 雑巾
  • 掃除機
  • ほうき
  • メラミンスポンジ
  • クイックルワイパー
  • 重曹
  • セスキ炭酸ソーダ水
  • デッキブラシ(なくてもOK)

掃除の手順

ゴミやホコリは、上から下へ落ちていきます。

なので掃除の際は、
上から下へを意識して掃除していきます。

ホコリを吸い込まないように、
マスクを着用しましょう。

・1日で玄関全てを掃除する場合も
・日を分けて掃除する場合も

(上)天井 〜 靴箱 〜(下)床

の順に掃除していくと、効率よく綺麗にできます。

玄関掃除リスト
    天井
    照明・スイッチ
    靴箱
    靴の処分
    傘立て
    表札・インターホン
    ドアを拭く
    壁を拭く
    床を掃く

掃除箇所ごとの掃除方法

靴箱・靴の処分・傘立て

靴箱

まずは、靴箱の中身を全部出す。

小さなホウキなどで、砂やホコリなどの汚れをとります。

セスキ炭酸ソーダ水を作ります。

水 500cc + セスキ炭酸ソーダ 小さじ1

スプレーボトルに、水500ccとセスキ炭酸ソーダ小さじ1を入れ、
ふって混ぜます。

セスキは水に溶けやすいのですぐ溶けます。

セスキ炭酸ソーダ水を染み込ませた雑巾で拭く。

 

しばらく扉を開けておき、靴箱内をしっかり乾燥させます。

消臭

消臭には重曹を使います。

靴箱
ビンや小皿に重曹をいれて靴箱の中に置いておくと、重曹が靴箱の気になるニオイを吸い取ってくれます。


お茶パックに小さじ1程度の重曹を入れます。

お茶パックを2重にしておくと、こぼれる心配がなくて安心です。

靴の中に入れます。

靴の処分

しばらく履いていない靴や、
小さくなって履けなくなった子供の靴を処分。

綺麗なものはリサイクル。

リサイクルできないものは、
お住まいの自治体のルールに従って処分してください。

傘立て

傘立ての底にたまった砂や泥を取り除きます。
水洗いが可能であれば水洗いします。

 

雑巾でよく拭て汚れを落とします。

 

こびりついて落ちない汚れは、
メラミンスポンジを水で濡らしてこすって落とします。

 

お掃除後はしっかり乾かしてカビを予防しましょう。

まとめ

ゴミやホコリは、上から下へ落ちていきます。
なので掃除の際は、上から下へを意識して掃除していく

靴箱はセスキ炭酸ソーダ水で綺麗に♪
消臭は重曹で♪
傘立ての頑固な汚れはメラミンスポンジで♪

まとめて掃除する時間が取れない場合でも、
1カ所ずつ、少しずつお掃除していきましょう。

玄関はお家の顔です。

1番目にする場所なので、
特に綺麗にしておきたいですね♪

このブログがたくさんの方のお役に立ちますように☆
最後まで見ていただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました