こんにちは。
今日もHAPPY♪
ゆきだるママです。
みなさん年末の大掃除は
もう始めましたか?
私は、なかなかまとまった時間が取れないので、
今月から少しずつ始めています。
お掃除を効率よく楽しんで♪
素敵な年末年始をむかえましょう。
年末大掃除シリーズ
大掃除の方法を、
場所ごとに詳しく解説していきます。
年末大掃除シリーズ【5】は
トイレ掃除ー便器・便座ーです。
トイレも1度にやるのは、なかなか大変なので、
数回に分けてご紹介していきます。
必要な道具とお掃除の基本
掃除する際に必要な道具や、お掃除をする際に気をつけたいことをご紹介します。
必要な道具
- 手袋(手荒れしやすい方)
- トイレクリーナー
- キッチンペーパー
- トイレブラシ
- 中性洗剤
- 重曹
- クエン酸水
お掃除の基本
ゴミやホコリは、上から下へ落ちていきます。
なので掃除の際は、
上から下へを意識して掃除していきます。
マスクを着用しましょう。
1日でトイレ全てを掃除する場合も、
日を分けて掃除する場合も、
(上)天井 〜 便器 〜(下)床
の順に掃除していくと、効率よく綺麗にできます。
便器・便座・便器の外側の掃除方法
便器
電源プラグを抜く。
掃除中の誤作動防止のために抜いておきます。
中性洗剤とブラシを使って掃除します。
フチの裏側もしっかり磨きます。
黄ばみ
黄ばみ汚れがひどい場所にトイレットペーパーをあて、クエン酸スプレーをしてパックします。
30〜1時間放置
ブラシでこすって汚れを落とします。
黒ずみ
重曹つけ置き
重曹1カップ程を投入、黒ずみがひどい場所にもふりかけておきます。
一晩放置(長時間外出の前もおすすめ。)
ブラシでこすって汚れを落とします。
便座
トイレクリーナーで拭きます。
ふたも外して
しっかり拭きます。
ふたの付け根は汚れがたまっているのでキレイに拭きます。
便座とタンクの隙間もホコリがたまりやすい場所です忘れずに♪
除菌・消臭に効果的なクエン酸水を準備
水 200cc +クエン酸 小さじ1
クエン酸水の作り方や、効果など詳しく知りたい方はこちらを。
セスキ炭酸ソーダ・重曹・クエン酸を使いこなす|大掃除の前に準備しよう
キッチンペーパーを使ってクエン酸パックをします。
パックしたい場所にキッチンペーパーをあて、クエン酸水を吹きかけます。
便座の裏・便器のふち・便器と床のつなぎ目などの、尿が付きやすいところや、臭いが気になるところを中心にパックします。
1時間ほどパックしたら、キッチンペーパーをはがして、拭いてしっかり乾かしてます。
ふたも取り付けて、電源プラグもさして終了です。※忘れずにコードも拭きます♪
便器の外側
タンクの手洗い場のお掃除も忘れてはいけません。
ホコリと水垢で、汚れがこびりつきやすいので、こまめにお掃除しておきたい場所です。
ここで気をつけおきたいことは、
クエン酸はタンクの内部に流れ込むと、器具を傷めてしまうので、重曹を使う事をおすすめします。
重曹水をスプレーして、スポンジや歯ブラシで磨いて綺麗にしましょう。
便器周りの汚れが酷い場所は、クエン酸水を染み込ませた雑巾などで磨いて終了です。
その他トイレ掃除はこちら
トイレ掃除ー天井・棚・照明・スイッチ・ドアー|年末大掃除シリーズ【4】お掃除方法を徹底解説
まとめ
ゴミやホコリは、上から下へ落ちていきます。
なので掃除の際は、上から下へを意識して掃除していく。
まとめて掃除する時間が取れない場合でも、
1カ所ずつ、少しずつお掃除していきましょう。
除菌・消臭・黄ばみにはクエン酸
黒ずみには重曹
手荒れしやすい方や長時間お掃除するときは、
手袋を使用しましょう。
お掃除後はクリームなどでケアしましょう。
お掃除を効率よく楽しんで♪
素敵な年末年始をむかえましょう。
このブログがたくさんの方のお役に立ちますように☆
最後まで見ていただきありがとうございました!
コメント