プログラミング 「Sublime Text」インストール〜パッケージ設定まとめ【Mac版・ Windows版】 プログラミング学習に必要なテキストエディタ「Sublime Text」のインストールから便利なパッケージのインストールまでの記事をまとめました。新たにパッケージをインストールした際は、随時更新していきます。ーMac版・ Windows版ー 2020.12.25 プログラミング
プログラミング Sublime Text 日本語設定の方法【Windows版】|初心者のプログラミング学習【2】 こんにちは。 今日もHAPPY♪ ゆきだるママです。 今回は Sublime Textのインストール手順【Windows版】|初心者のプログラミング学習【1】 でインストールしたSublime Textを日本語に設定する方法を... 2020.11.20 プログラミング
プログラミング Sublime Text プラグインのアンインストール方法【Mac版】|初心者のプログラミング学習【7】 こんにちは。 今日もHAPPY♪ ゆきだるママです。 Sublime Textを日本語に設定できる「Japanize」プラグインや、リアルタイムでコードのエラーチェックをしてくれる「SublimeLinter」など、Sublime... 2020.10.13 プログラミング
プログラミング csslintインストール時のエラー「permission denied」対処方法【Mac版】|初心者のプログラミング学習【6】 こんにちは。 今日もHAPPY♪ ゆきだるママです。 SublimeTextのSublimeLinter-csslintをインストールをする際に、ターミナルでnpm install -g csslint実行時にこんなエラーが出まし... 2020.10.12 プログラミング
プログラミング SublimeLinter-csslintインストール【Mac版】|初心者のプログラミング学習【5】 こんにちは。 今日もHAPPY♪ ゆきだるママです。 初心者のプログラミング学習【3】でインストールした、リアルタイムでコードのエラーチェックをしてくれる「SublimeLinter」 これに加えて各言語のLinterのインスト... 2020.10.08 プログラミング
プログラミング SublimeLinter-html-tidyインストール【Mac版】|初心者のプログラミング学習【4】 初心者の方でもわかりやすいように、インストール手順をご紹介しています。SublimeLinter-html-tidyは、HTML5の構文エラーチェックをしてくれます。パソコン操作に慣れた方などには簡単な操作かもしれませんが、私はかなり苦労しました。私のような初心者の方のお役に立てればと思います。 2020.10.06 プログラミング
プログラミング Sublime Linterインストール手順【Mac版】|初心者のプログラミング学習【3】 こんにちは。 ゆきだるママです。 今回は、Sublime Textを使用する際に、インストールしておくと便利だという事で、コードのエラーをチェックしてくれる「SublimeLinter」というプラグインをインストールしてみました。 ... 2020.09.29 プログラミング
プログラミング Sublime Text日本語設定の方法【Mac版】|初心者のプログラミング学習【2】 こんにちは。 ゆきだるママです。 今回は、『初心者のプログラミング学習【1】』でダウンロードしたSublime Textを日本語設定にする手順を解説していきます。 Sublime Textは海外のツールですので、ダウンロードし... 2020.09.24 プログラミング